5時間目
●美術Ⅰ(1-1)4月24日(金)5限
※クラッシーが開ける場合は、授業の最初に必ず 「見ました」 を押してください。
※困ったことがあれば、校内グループのコメント欄を利用して質問してください。
1学期最初は「デッサン」の練習をする予定でしたが、単元を入れ替えて、先に「レタリング」の授業を行います。
学校からの郵送物の中に入っている「レタリング」のプリント(B3×3、B5×1)を使います。
※「西洋美術史」のプリントは後で使います。
今回のレタリングは今日と次の時間(計2時間)で完成させます。
学校からの郵送物の中に入っている「レタリング」のプリント(B3×3、B5×1)を使います。
※「西洋美術史」のプリントは後で使います。
今回のレタリングは今日と次の時間(計2時間)で完成させます。
・まずレタリングのプリント3枚をよく読んでください。
・プリントをよく読んだ後で、「レタリング課題」(B5)のプリントにレタリングを描いてみましょう。
以下の点に気をつけて制作してください。
・プリントをよく読んだ後で、「レタリング課題」(B5)のプリントにレタリングを描いてみましょう。
以下の点に気をつけて制作してください。
・明朝体、ゴシック体それぞれの特徴をよく観察して制作してください。
・「レタリング課題」のプリントには枠の中に中心線が入っています。※見本にも中心線を入れるとバランスがとりやすいです。
・直線部分は定規を使ってください。
・文字は鉛筆などで黒く塗りつぶしてください。
・丁寧な作業を心がけてください。
・「レタリング課題」のプリントには枠の中に中心線が入っています。※見本にも中心線を入れるとバランスがとりやすいです。
・直線部分は定規を使ってください。
・文字は鉛筆などで黒く塗りつぶしてください。
・丁寧な作業を心がけてください。
・「レタリング課題」は次回の授業の終わりに撮影しポートフォリオから提出してください。
※「レタリング課題」のプリントは学校再開後に提出してもらうので、なくさないように保管しておいてください。
※校内グループ(4月16日配信)の「最初の授業アンケート」、「購入物調査」に未回答の人は回答お願いします。購入物がまだ未定の人はもう少し待ちます。
※「レタリング課題」のプリントは学校再開後に提出してもらうので、なくさないように保管しておいてください。
※校内グループ(4月16日配信)の「最初の授業アンケート」、「購入物調査」に未回答の人は回答お願いします。購入物がまだ未定の人はもう少し待ちます。
●音楽Ⅰ(1-1)今日の課題です。
教科書138ページの、『大譜表と音名』という箇所を覚えてください。特に音名は日本語、ドイツ語、英語、イタリア語とありますので、頑張って!
派生音というのは、シャープやフラットのついた音のことです。少し、名前も変わります。要注意です!
教科書138ページの、『大譜表と音名』という箇所を覚えてください。特に音名は日本語、ドイツ語、英語、イタリア語とありますので、頑張って!
派生音というのは、シャープやフラットのついた音のことです。少し、名前も変わります。要注意です!
●1-2 物理基礎
Classiに繋がる場合は、「動画視聴(2コマ目)」を。
繋がらない場合は、別添ファイルのプリントを見ながら、ノートプリントを埋めておくこと。
Classiに繋がる場合は、「動画視聴(2コマ目)」を。
繋がらない場合は、別添ファイルのプリントを見ながら、ノートプリントを埋めておくこと。
●第3回 1-3 生物基礎
NHK 高校講座 生物基礎 に入り、「第3回 生命活動を支える代謝」(約20分) を視聴し、教科書等を参考にして【本日の課題】に取り組んでください。
確認後、「見ました」を押してください。
【本日の課題】 ①~⑤の質問に対して、回答欄に記入して返信してください。
確認後、「見ました」を押してください。
【本日の課題】 ①~⑤の質問に対して、回答欄に記入して返信してください。
①生物を構成する各物質の役割をまとめなさい。
水、タンパク質、核酸、炭水化物、脂質、無機物(多くはイオン)
水、タンパク質、核酸、炭水化物、脂質、無機物(多くはイオン)
②代謝とは、どのようなはたらきか。説明しなさい。
③代謝の中で、同化とは、どのようなはたらきか。説明しなさい。
④代謝の中で、異化とは、どのようなはたらきか。説明しなさい。
⑤エネルギーの受け渡しを行うATPについて、下の問いに答えなさい。
(a) ATPの日本語名を答えなさい。
(a) ATPの日本語名を答えなさい。
(b)ATPのはたらきを一言でいうと、何というか。
(c) ATPのエネルギーは具体的にどのような活動で使用されるか。
●5限目 2年 数Ⅱ(4月24日の学習)
数Ⅱの教科書P133~135の内容
動画が見れる人は、コンテンツボックスの加法定理⑤~⑦に取り組んでください。
練習27~29、p135の練習1の解答を載せておきます。 解説動画もありますので必要な人は見てください。
Classiが繋がったら 練習27~29、p135の練習1のノートを写真に撮ってコメント欄に送ってください。
遅れての提出も大丈夫ですので安心して取り組んでください。
●5限目 2年「近代文学」
※Classiに繋がったら、「校内グループ」の投稿に必ず「見ました」を押してください。それで出欠の確認をします。
先日、学校から郵送された『基礎現代文』の「3 南極で考えたこと」を解いてください。
終わったら、アンケートに答えてください。そちらに追加問題があります。
解答は、次回送ります。
Classiに繋がらなかった場合、遅れて提出しても大丈夫です。無理なく取り組んでください。
●3-1 総合的な学習の時間
別添ファイル参照
●【3-2現代文(4月24日5限)】
これまで、「日本文化私観」(坂口安吾)の文章を通して、意味を調べたり、問題を解いて答え合わせをしたり、美について考えたりしました。ポートフォリオに提出された課題をみると、文章を読み、理解を深めようとする姿勢が多くみられました。文章を読むことは、自分の世界を広げるきっかけになります。これからもたくさんの文章に触れていきましょう。
今日の課題は、400字~700字程度の評論文20問です。今日、全てする必要はありません。次の現代文の授業の時に、続きをしてください。
①各問題の問1、問2について、時間を計りながら解く。
②時間を記録する。
③「語彙力を鍛える!!追加問題」に取り組む。
各問題①~③の答えをノート(ルーズリーフ)に書いてください。
模範解答は、次回お知らせしますが、問題ごとに答え合わせをしたあと、「自分の考えを表現しよう!」という課題に取り組んでもらう予定です。1問目「編集手帳」の「自分の考えを表現しよう!」の課題は、〔①「若者の✕✕離れ」という言葉についてどのように考えるか、記してみよう。②本文を読んだ感想を、自分の経験を交えて自由に記してみよう。〕です。あとの課題のことも考えて、ノートをまとめていきましょう。
※今日は、速く正確に読むことを目標に、自分のペースで問題を解いてください。
何問解いても構いません。答えは、次回、お知らせします。
※ノート(ルーズリーフ)は、ポートフォリオに提出してください。
●【3-3現社】4/24 5限
今日は、民主主義用語です。
コンテンツボックスを探して、
右側の空欄に適語を記入しましょう。
答え合わせをして、アンケートに答えましょう。
今日は、民主主義用語です。
コンテンツボックスを探して、
右側の空欄に適語を記入しましょう。
答え合わせをして、アンケートに答えましょう。