2026(令和8)年度 入学試験要項

2026(令和8)年度 入学試験要項

サビエル高等学校

本校の入学試験に関する要項および提出書類についてご案内いたします。

2026(令和8)年度  入学試験要項

サビエル高等学校の入学試験には、「推薦入試」「一般入試」の2つがあり、さらに、推薦入試には「学校推薦入試(専願)」「自己推薦入試(国・公立校との併願可)」があります。

また、新カリキュラムの開始にともない2026年度よりコース制を廃止します。

試験日程、出願方法、試験科目などの詳細が記載されています。

次のボタンをクリックしてご確認ください。

PDFファイル

中学校の先生方へ

2026年度サビエル高等学校入試用「調査書」について

  • 山口県統合型校務支援システムを利用される中学校につきましては、システムを利用して調査書を作成してください。
  • 山口県統合型校務支援システムを利用されない中学校(県外の中学校、私立中学校等)につきましては、次の「サビエル高等学校_2026年度_調査書」をダウンロードして作成してください。
    サビエル高等学校_2026年度_調査書(Excel)
    ※調査書ファイルは2025年11月上旬に公開予定です。

WEB出願について

2026(令和8)年度より、サビエル高校の推薦入試・一般入試にWEB出願を導入いたします。

出願を希望される方は、入学試験要項や次の「WEB出願手続きの流れ」をご確認の上、専用サイト(プラスシード)から出願してください。

※11月上旬からアクセスすることができます。もうしばらくお待ちください。

 

 

 

 

 

 

推薦入試詳細情報

選考区分A(特別進学コース第一志望者)
受験資格
  • 2021年(令和3年)3月中学校卒業見込みの者で、在学する中学校長の推薦がある者
  • 3年間の9教科の評定合計が108以上かつ5教科の評定合計が63以上

※進学コースを第2志望にできます。

出願手続①入学願書 ②調査書 ③受験料13,000円 ④推薦入試A推薦書
入学考査(日時/科目) 2021年(令和3年)1月9日(土) ◎面接(9:00〜)
選考方法①調査書審査 ②面接審査
特待生*合格者全員を全額特待生に採用します。
*特待生は1年ごとに更新審査を行います。
出願期間2021年(令和3年)1月5日(火)〜1月6日(水)9:00〜17:00
※郵送可(出願期間内に必着のこと。「入学願書在中」と朱書きしてください)
合格発表2021年(令和3年)1月15日(金)
中学校長を通じて本人に通知します。
入学手続
  1. 専願の場合、入学時納付金123,000円の半額を免除します。61,500円を2021年(令和3年)1月22日(金)までに納めてください。
  2. 併願の場合、入学時納付金123,000円を2021年(令和3年)1月22日(金)までに納めてください。
    ※入学時納付金の一部15,000円を2021年(令和3年)1月22日(金)までに納入し、残金108,000円を2021年(令和3年)3月19日(金)までに納めることもできます。
  3. 入学金の納入につきましては、現金を本校事務室へ納入してください。ただし、併願受験生で、一部金15,000円を納入の場合のみ、郵便振替を利用し納入してください。

 

選考区分B(特別進学コース第一志望者)
受験資格本校専願・他校との併願どちらでも選択できます。

  • 2021年(令和3年)3月中学校卒業見込みの者で、在学する中学校長の推薦がある者
  • 3年間の9教科の評定合計が83以上

※進学コースを第2志望にできます。

出願手続①入学願書 ②調査書 ③受験料13,000円 ④推薦入試B推薦書
※サビエル奨学生申込書・推薦書(希望者で奨学生の基準に該当する者)
入学考査(日時/科目) 2021年(令和3年)1月9日(土)
◎基礎力テスト(9:00〜11:00)国語・数学・英語 各30分 ◎面接(11:10~)
※基礎力テストは合否の判定の基準とします。
選考方法①調査書審査 ②面接審査 ③学力審査(基礎力テスト)
特待生*3年間の9教科の評定合計が105以上の者は半額特待生に採用します。さらに基礎力テスト(特待生試験)の成績により、特に優秀な者を全額特待生に採用します。
*3年間の9教科の評定合計が105未満の者は、基礎力テスト(特待生試験)の成績により、特に優秀な者を半額特待生に採用します。
*特待生は1年ごとに更新審査を行います。
出願期間2021年(令和3年)1月5日(火)〜1月6日(水)9:00〜17:00
※郵送可(出願期間内に必着のこと。「入学願書在中」と朱書きしてください)
合格発表2021年(令和3年)1月15日(金)
中学校長を通じて本人に通知します。
入学手続
  1. 専願の場合、入学時納付金123,000円の半額を免除します。61,500円を2021年(令和3年)1月22日(金)までに納めてください。
  2. 併願の場合、入学時納付金123,000円を2021年(令和3年)1月22日(金)までに納めてください。
    ※入学時納付金の一部15,000円を2021年(令和3年)1月22日(金)までに納入し、残金108,000円を2021年(令和3年)3月19日(金)までに納めることもできます。
  3. 入学金の納入につきましては、現金を本校事務室へ納入してください。ただし、併願受験生で、一部金15,000円を納入の場合のみ、郵便振替を利用し納入してください。

 

選考区分C(進学コース第一志望者)
受験資格
  • 2021年(令和3年)3月中学校卒業見込みの者で、在学する中学校長の推薦がある者
  • 3年間の9教科の評定合計が83以上
出願手続①入学願書 ②調査書 ③受験料13,000円 ④推薦入試C推薦書
※サビエル奨学生申込書・推薦書(希望者で奨学生の基準に該当する者)
※英語特待生申込書(希望者で英検準2級以上を取得している者)
入学考査(日時/科目)2021年(令和3年)1月9日(土)
◎基礎力テスト(9:00〜11:00)国語・数学・英語 各30分 ◎面接(11:10~)
※基礎力テストは特待生試験であり、合否には影響しません。
選考方法①調査書審査 ②面接審査
特待生*3年間の9教科の評定合計が105以上の者は半額特待生に採用します。さらに基礎力テスト(特待生試験)の成績により、特に優秀な者を全額特待生に採用します。
*3年間の9教科の評定合計が105未満の者は、基礎力テスト(特待生試験)の成績により、特に優秀な者を半額特待生に採用します。
*特待生は1年ごとに更新審査を行います。
*英語特待制度(海外研修費補助) 入学後、1年次に本校語学研修に参加する者に対して、費用の半額を補助します。(*2020年度は、新型コロナウィルスへ感染症の影響により、現在、延期中としていますが、通常アメリカ・サンディエゴにて約2週間の研修を行います。費用の50万円に対して、半額の25万円を補助します。)選考基準…英語検定準2級以上保持者、および基礎力テスト(英語)の得点、調査書(英語評定等)から総合的に判断し上位10名(推薦C、自己アピール入試対象)を英語特待生として採用します。
出願期間2021年(令和3年)1月5日(火)〜1月6日(水)9:00〜17:00
※郵送可(出願期間内に必着のこと。「入学願書在中」と朱書きしてください)
合格発表2021年(令和3年)1月15日(金)
中学校長を通じて本人に通知します。
入学手続
  1. 専願の場合、入学時納付金123,000円の半額を免除します。61,500円を2021年(令和3年)1月22日(金)までに納めてください。
  2. 併願の場合、入学時納付金123,000円を2021年(令和3年)1月22日(金)までに納めてください。
    ※入学時納付金の一部15,000円を2021年(令和3年)1月22日(金)までに納入し、残金108,000円を2021年(令和3年)3月19日(金)までに納めることもできます。
  3. 入学金の納入につきましては、現金を本校事務室へ納入してください。ただし、併願受験生で、一部金15,000円を納入の場合のみ、郵便振替を利用し納入してください。

 

自己アピール入試

進学コース第一志望
3年間の9教科の評定合計基準なし(81以上が望ましい)
3年間の5教科の評定合計基準なし
専願or併願専願
特待生試験全員受験
選考区分自己アピール入試
受験資格
  • 2021年(令和3年)3月中学校卒業見込みの者
  • 基準なし(3年間の9教科の評定合計が81以上が望ましい。)
出願手続①入学願書 ②調査書 ③受験料13,000円 ④自己アピール(作文)
※サビエル奨学生申込書・推薦書(希望者で奨学生の基準に該当する者)
※英語特待生申込書(希望者で英検準2級以上を取得している者)
入学考査(日時/科目)2021年(令和3年)1月9日(土)
◎基礎力テスト(9:00〜11:00) 国語・数学・英語 各30分
◎面接(11:10~)
※基礎力テストは、合否の判定の基準とします。
選考方法①調査書審査 ②面接審査 ③作文 ④学力審査(基礎力テスト)
特待生*選考により、半額特待生に採用します。
*特待生は1年ごとに更新審査を行います。
*英語特待制度(海外研修費)
入学後、1年次に本校語学研修に参加する者に対して、費用の半額を補助します。(*2020年度は、新型コロナウィルスへ感染症の影響により、現在、延期中としていますが、通常アメリカ・サンディエゴにて約2週間の研修を行います。費用の50万円に対して、半額の25万円を補助します。)選考基準…英語検定準2級以上保持者、および基礎力テスト(英語)の得点、調査書(英語評定等)から総合的に判断し上位10名(推薦C、自己アピール入試対象)を英語特待生として採用します。
出願期間2021年(令和3年)1月5日(火)〜1月6日(水)9:00〜17:00
※郵送可(出願期間内に必着のこと。「入学願書在中」と朱書きしてください)
合格発表2021年(令和3年)1月15日(金)
中学校長を通じて本人に通知します。
入学手続
  1. 専願の場合、入学時納付金123,000円の半額を免除します。61,500円を2021年(令和3年)1月22日(金)までに納めてください。
  2. 併願の場合、入学時納付金123,000円を2021年(令和3年)1月22日(金)までに納めてください。
    ※入学時納付金の一部15,000円を2021年(令和3年)1月22日(金)までに納入し、残金108,000円を2021年(令和3年)3月19日(金)までに納めることもできます。
  3. 入学金の納入につきましては、現金を本校事務室へ納入してください。ただし、併願受験生で、一部金15,000円を納入の場合のみ、郵便振替を利用し納入してください。

 

一般入試

選考区分第1次一般入試
受験資格
  • 2021年(令和3年)3月中学校卒業見込みの者または中学校を卒業した者
    (中学校卒業後1年以内)

※推薦入試合格者(第2志望合格者を含む)・自己アピール入試合格者は再受験できません。
※特別進学コースを第1志望にする者は進学コースを第2志望にできます。

出願手続①入学願書 ②調査書 ③受験料13,000円
※サビエル奨学生申込書・推薦書(希望者で奨学生の基準に該当する者)
※再受験者 ①入学願書(検定料無料)
入学考査(日時/科目) 2021年(令和3年)1月21日(木)学力考査(9:00〜15:00)
国語・英語・数学・社会・理科 各50分
《注》英語はリスニングテストを含む
選考方法①調査書審査 ②学力審査(学力考査)
特待生*選考により、半額特待生に採用します。
*特待生は1年ごとに更新審査を行います。
出願期間2021年(令和3年)1月15日(金)〜1月18日(月)9:00〜17:00
※(土日)は受付をしていません。郵送可(出願期間内に必着のこと。「入学願書在中」と朱書きしてください。)
合格発表2021年(令和3年)1月27日(水)
中学校長を通じて本人に通知します。
入学手続
  1. 入学時納付金123,000円を2021年(令和3年)3月19日(金)までに納めてください。
  2. 入学金の納入につきましては、現金を本校事務室へ納入してください。

 

選考区分第2次一般入試
受験資格
  • 2021年(令和3年)3月中学校卒業見込みの者または中学校を卒業した者
    (中学校卒業後1年以内)
  • 本校の入試を受験していない者で3年間の9教科の評定合計が88以上

※特別進学コースを第1志望にする者は進学コースを第2志望にできます。

出願手続①入学願書 ②調査書 ③受験料13,000円
※サビエル奨学生申込書・推薦書(希望者で奨学生の基準に該当する者)
入学考査(日時/科目)2021年(令和3年)3月18日(木)
面接(9:00〜)
選考方法①調査書審査 ②面接審査
特待生*選考により、半額特待生に採用します。
*特待生は1年ごとに更新審査を行います。
出願期間2021年(令和3年)3月16日(火)〜17日(水)9:00〜17:00
合格発表2021年(令和3年)3月18日(木)
中学校長と本人にそれぞれ通知します。
備考その他詳細につきましては、本校へお問い合わせください。

 

入試日程

入試日程
推薦入試A・B・C共
自己アピール入試
一般入試
願書受付開始1月5日
願書受付締切1月6日
入学考査1月9日
合格発表1月15日願書受付開始
1月18日願書受付締切
1月21日第1次一般入試考査
入学手続き締切 ※11月22日
1月27日合格発表

 

3月16日・17日火水願書受付日
3月18日第2次一般入試考査 合格発表
3月19日入学手続き締切 ※2

※1 専願の場合、入学時納付金123,000円の半額を免除します。61,500円を2021年(令和3年)1月22日(金)までに納めてください。

併願の場合、入学時納付金123,000円を2021年(令和3年)1月22日(金)までに納めてください。
※入学時納付金の一部15,000円を2021年(令和3年)1月22日(金)までに納入し、残金108,000円を2021年(令和3年)3月19日(金)までに納めることもできます。入学金の納入につきましては、現金を本校事務室へ納めてください。ただし、併願受験生で、一部金15,000円を納入の場合のみ、郵便振替を利用し納入してください。

※2 入学時納付金123,000円を2021年(令和3年)3月19日(金)までに納めてください。入学金の納入につきましては、現金を本校事務室へ納めてください。

※3 入学金については理由のいかんを問わず返還できません。