お知らせ

お知らせ

サビエル高等学校

4時間目

●1年 数学A
・教科書8p~10pを読み,練習5~練習7と10pの練習1をノートに解いてください。
・解答解説のPDFファイルを見て丸付けをし、 間違ったところはやり直しをしなさい。
・classiがつながったら、その写真をコメントに投稿してください。
・質問があればここのコメント欄に書き込んでください。

●2-1体育
2年1組の皆さん、こんにちは!
今日の4限は体育です。
1.出欠の確認をします。課題を確認後「見ました」をチェックしてください。
2.課題  先日の教科書  P148~P149 技能と体力
P150~P153 体力トレーニングを熟読し
保健ノートP126・P128を提出。
を参考にして個人のトレーニング計画を立ててみましょう。
その際に準備運動と整理運動を忘れないでください。
自分の体力や部活動にあったトレーニングを作成してください。
次回は実際に実行してもらいますので現実的な計画を立ててください。
記入はノートP132のNOTEのページに記入してください。
※活動範囲は人混みをさけて、家庭内、家の敷地周辺としてください。
 例 11:55~12:00 準備運動
12:00~12:10 調整力を高めるトレーニング(教科書P153参照)
○○×3セット
12:10~12:20 持久力を高めるトレーニング
縄跳び 10分間
12:30~12:35 筋力を高めるトレーニング(アクティブスポーツ参照)
△△ 回×2セット
□□ 回×2セット
12:35~12:40 柔軟性を高めるストレッチング(ネット参照)
※次回、作ったトレーニングを実際に実行してもらいますので細かく記入しておきましょう。
3.12:40には、手洗い・うがいをして、汗を拭き、着替えて、水分補給等もおこない、写真を提出しまし
ょう。
4.提出方法
①保健ノートP132の作成したトレーニングの写真を撮る
②クラッシーのコンテンツボックスを開く
③共有コンテンツ→フォルダを開く
→フォルダ2020 2年 保健体育 を開く
→フォルダ2020 2-1保健体育 を開く
→4月15日(水)P132を開く
④左上の新規をタップ→アップロードするファイルを選択→写真又はフォトから課題写真を選択→アップロードをタップ→終了 以上です。ノート整理が終わりましたら提出して残りの時間は自習をしておきましょう。 不明な点がありましたら質問してください。 頑張ってください。

●4限    2ー2   家庭基礎
*提示している時間配分の目安を参考にし、Classiが繋がり次第、提出(投稿)して下さい。
*4/11(土)に配信したお知らせをまだ読んでいない人は、こちらもClassiが繋がり次第読み、
「見ました」を押して下さい。
次回授業についての《お知らせ》も含まれています。
①教科書「新家庭基礎」p100〜101
◉「ライフイベントと必要経費を調べてみよう」・・・・・目安10分
大まかな額で良いので、自分の中での予定としたいまとまった出費が予想される
ライフイベントについて、大まかに調べ、空欄に記入する。
*資料集「生活学Navi」p102〜103「ライフステージ  かかる費用と対策」も参照
◉「働き方と収入」・・・・・目安10分
自分が興味のある職種(複数可)の大まかな年収について、可能な範囲で調べる。

②「自分で描く未来予想図  ライフプランシミュレーション     ーー全国銀行協会」
(https://www.zenginkyo.or.jp/special/lps/)について

URLに誤りはないのですが、ここから直接アクセスするとなぜか辿りつけない
場合があり、タイトルの「自分で描く未来予想図  ライフプランシミュレーション」
で検索した方がすぐに始められるようです。

     アクセスする前に、まず下記1)、2)を一通り読み、下記2)の下の注意事項(各*)について
は、覚えるか、メモ書き等して始めると良いです。
なお、更に下に続く”ダウンロード”の項目へは、進まないようにして注意して下さい。

1  )  「きほんシミュレーション」を行う。
→1回、練習用として行う。(設定例は、下記2)の下参照)
終わったら、すぐに次の下記2)へ進んで下さい。

          2  )  「くわしくシミュレーション」を行う。

*「年齢」設定は、自分が予定している就職開始年齢(例:23歳)とする。
*「年収」は、①で調べた各職種の最小額や初任給×12ヶ月等大まかな額を入力する。
*「貯蓄」額は、その時点で予想される額(例:0円)とする。
*以下に続く質問に答えていき、「シミュレーションスタート」を押す。
・・・・・目安20分
③①、②(各ライフステージの貯蓄・収入・支出の増減や額の変化等)を通じて、感想や
気付き、今後のライフプランにおいて気を付けたい事等をコメント欄に書き、提出(投稿)
して下さい。    ・・・・・目安10分

*追加の《お知らせ》も併せて記しておきます。

◯ホームプロジェクトについて
状況次第では、2学期に予定している調理実習を3学期に延期することになるかもしれ
ません。
つきましては、本来3学期に予定していたホームプロジェクトの発表を前倒しし、2学期
に行うことになるかもしれませんので、念の為そのつもりで、現在の可能な範囲で進め
ておいて下さい。
◯スクールプロジェクトについて
現時点より以前に、サビエル生として志願・参加したボランティア活動を対象にプリン
ト(報告書)にまとめ、準備しておいて下さい。
注)歳末助け合い募金は、学校行事です。上記の”ボランティア活動”ではありません。


●2-3 体育
2年3組の皆さん、こんにちは!
今日の4限は体育です。
1.出欠の確認をします。課題を確認後「見ました」をチェックしてください。
2.課題  先日の教科書  P148~P149 技能と体力
P150~P153 体力トレーニングを熟読し
保健ノートP126・P128を提出。
を参考にして個人のトレーニング計画を立ててみましょう。
その際に準備運動と整理運動を忘れないでください。
自分の体力や部活動にあったトレーニングを作成してください。
次回は実際に実行してもらいますので現実的な計画を立ててください。
記入はノートP132のNOTEのページに記入してください。
※活動範囲は人混みをさけて、家庭内、家の敷地周辺としてください。
 例 11:55~12:00 準備運動
12:00~12:10 調整力を高めるトレーニング(教科書P153参照)
○○×3セット
12:10~12:20 持久力を高めるトレーニング
縄跳び 10分間
12:30~12:35 筋力を高めるトレーニング(アクティブスポーツ参照)
△△ 回×2セット
□□ 回×2セット
12:35~12:40 柔軟性を高めるストレッチング(ネット参照)
※次回、作ったトレーニングを実際に実行してもらいますので細かく記入しておきましょう。
3.12:40には、手洗い・うがいをして、汗を拭き、着替えて、水分補給等もおこない、写真を提出しまし
ょう。
4.提出方法
①保健ノートP132の作成したトレーニングの写真を撮る
②クラッシーのコンテンツボックスを開く
③共有コンテンツ→フォルダを開く
→フォルダ2020 2年 保健体育 を開く
→フォルダ2020 2-3 保健体育 を開く
→4月15日(水)P132を開く
④左上の新規をタップ→アップロードするファイルを選択→写真又はフォトから課題写真を選択→アップロードをタップ→終了 以上です。ノート整理が終わりましたら提出して残りの時間は自習をしておきましょう。 不明な点がありましたら質問してください。 頑張ってください。

●3年 専門物理
以前、Classiが繋がりにくいようです。
昨日同様に願います。

●3年生 生物専門の授業
休校中は、「リードLight ノート」を使い、授業の予習を進めています。
加えて、下に理解の参考になる動画のリンクも貼っておきます。
少なくとも要点まとめをしてから視聴すると、楽しめると思います。息抜きにどうぞ。
Classiにつながったら、トークルームでやった成果や質問を投稿(アップロード)してください。
■「第9章 生命の起源と進化 ②多細胞生物の変遷」
①教科書P.358~373を読み、リードLightノートP.157~158の要点整理の穴埋をしましょう(2節のみ)。
②基本問題P.163の228~P.164の236をノートなどに解いてください。
※問題は一問解くごとに丸付けし、間違えた原因の分析とやり直しをしましょう。
※今回の範囲は少し広いので、次回も同じ範囲の予習の時間としたいと思います。
この時間でできるところまで取り組んでください。
③参考動画:You Tube「全地球史アトラス 8.カンブリア紀の生命大進化」
https://youtu.be/7B8Ko94W43s

●3学年 化学演習
一番下の
添付ファイル “2020年4月15日4限 3年化学演習 HP”
を見て下さい。

●3年英語演習
Aクラス
Classiの調子を考えて、今日は、アクティブリーディングSuperのUnit3をやってください。
答えも張り付けておくので、答え合わせをしておいてください。
Classiが開ければ、アンケートにも答えてください!
発展活動もやっておいてください!
Classiが復活したら、ポートフォリオでみんなで見せ合いましょう!!

●英語演習B 4月15日(水)4時間目
今から英語演習Bクラスの課題を配信します。課題はReading(読解)Grammar(文法)  Writing(英作文)Map(地図)の4つです。音声がないのでListeningはやらなくていいですが、最初の長文読解問題は、まず辞書を使わないで5分以内で読んでみてください。わからない単語は文脈から推測してみて、どうしてもわからない単語だけメモして、読み終わったあとで辞書を使って調べてください。

●美術Ⅲ(3年生)4月15日(水)4限

想定デッサン課題「何かをする手」6コマ課題(6コマのうちの その3)
授業の最初に「見ました」を押してください。
授業の最後にポートフォリオから写真を提出してください。(可能なら)

(条件)
①「片手」と、「想定した何かをする際の道具」を描きなさい。
②画用紙の大きさはB3。※画用紙が手に入らなければ、他の紙で代用してもかまいません。
③構図は自由。
④描く時のポイントは、 ・形 ・明暗 ・質感 ・構成