お知らせ

お知らせ

サビエル高等学校

5時間目

●1-1 体育
 1年1組の皆さん、こんにちは!今日の体育は、体育理論です。
それでは、次の手順で進めてください。
Ⅰ.出欠の確認をします。まずは「見ました」をすぐに押してください。忘れないで!
Ⅱ.保健の教科書「現代高等保健体育」とノート「現代高等保健体育ノート」を使用します。
教科書P148・P149「4技能と体力」とP150~P153「5体力トレーニング」
を熟読してください。
Ⅲ.ノートP126「4技能と体力」・P128「5体力トレーニング」をやってください。
Ⅳ.ノートP126・P128の写真を撮って、保存し、提出してください。
※今日、学習したところを参考にして、次の時間4月17日(金)3限 体育の授業で、
自分にあったトレーニング計画を立ててもらう予定です。
<提出の仕方>
① ノートP126・P128の写真で撮り、保存する。
②  classiのコンテンツボックスを開く
③ 共有コンテンツの「フォルダ」を開く → 「2020 1-1 保健体育」を開きタップする
④ 「体育4月15日(水)P126・P128」を開く → 左上の「新規」をタップする → アップロードをタップする → 「アップロードをするファイルを選択」をタップする → フォトライブラリをタップする → 写真P126・P128を選択し「完了」する → 「アップロード」をタップする → 「終了」をタップする
わからないことがあれば、「コメント」欄に質問してください。

●1-2 物理基礎
依然、「Classi」が繋がりにくい状況のようです。「Classi」が繋がらない間(本日に限らず)は、以下のところを予習しておいて下さい。多めに指定していますが、できるところまでで結構です。
・教科書p.2「物理量の表し方」
p.3「有効数字の科学表記」
p.10~17「速さ」「速度」「等速直線運動」「合成速度と相対速度」
なお、「Classi」での授業が再開すれば、動画での解説を行います。
また、週末には郵送でノートプリントが届くと思います。
ノートプリントは、動画を見ながら完成させていきます。
「Classi」での授業が再開できるようになって、また指示します。

●1-3 体育
 1年3組の皆さん、こんにちは!今日の体育は、体育理論です。
それでは、次の手順で進めてください。
Ⅰ.出欠の確認をします。まずは「見ました」をすぐに押してください。忘れないで!
Ⅱ.保健の教科書「現代高等保健体育」とノート「現代高等保健体育ノート」を使用します。
教科書P148・P149「4技能と体力」とP150~P153「5体力トレーニング」
を熟読してください。
Ⅲ.ノートP126「4技能と体力」・P128「5体力トレーニング」をやってください。
Ⅳ.ノートP126・P128の写真を撮って、保存し、提出してください。
※今日、学習したところを参考にして、次の時間4月16日(木)6限 体育の授業で、
自分にあったトレーニング計画を立ててもらう予定です。
<提出の仕方>
① ノートP126・P128の写真で撮り、保存する。
②  classiのコンテンツボックスを開く
③ 共有コンテンツの「フォルダ」を開く → 「2020 1-3 保健体育」を開きタップする
④ 「体育4月15日(水)P126・P128」を開く → 左上の「新規」をタップする → アップロードをタップする → 「アップロードをするファイルを選択」をタップする → フォトライブラリをタップする → 写真P126・P128を選択し「完了」する → 「アップロード」をタップする → 「終了」をタップする
わからないことがあれば、「コメント」欄に質問してください。

●【2年生 数学演習①】
①出席(出欠)確認  この投稿の「見ました」を押す。(必ず押してください)
②課題、学習内容
数学演習①の皆さんは、「4STEP数学Ⅰ+A問題集」というテキストを使って、数学Aを学習します。
今日のこの時間は水曜日なので、数学Aの「平面図形」を学習します。     
休校開けに、3月の特別授業のところから順次テストをしていきます。そのつもりでおってください。
本日4月15日(水)の提出課題は、1~7(141,142,143,145,146,147,148)を4月8日(水)に配布したテキストにやって、丸付けをして、 その写真をここのコメントに投稿してください。   
③課題提出方法   1~7(141,142,143,145,146,147,148)を4月8日(水)に配布したテキストにやって、丸付けをして、 その写真をここのコメントに投稿
④その他
・質問があればここのコメント欄にすれば、返事をします。
・勉強は提出課題から行い終わり次第課題を提出し(終了間際だとこちらが大変なので終 わり次第)、余った時間は今回のテスト範囲の勉強か、その他の数学の勉強をしてください。
【4月13日(月)~18日(土)の授業予定】
4月 13日(月)数学演習①(数学A 場合の数と確率) 14:25 ~ 15:15
4月  15日(水)数学演習①(数学A 平面図形) 13:25 ~ 14:15
4月  17日(金)数学演習①(数学A 整数) 10:55 ~ 11:45

●5時間目 2年 数学B
・教科書150p~152pを読み,練習4~練習6をノートに解いてください。
・解答解説のPDFファイルを見て丸付けをし、 間違ったところはやり直しをしなさい。
・classiがつながったら、その写真をコメントに投稿してください。
・質問があればここのコメント欄に書き込んでください。

●音楽Ⅱ(2年生) 5時間目
今週二回(4月15日5限、及び4月17日3限)の授業時間を使って、プレゼン内容を作ってみましょう。
音楽?の教科書124ページを参考に、各自、5分程度で、心に残った曲(好きな曲でも可。)についてまとめておいてください。(クラシックでなくてもどんなジャンルでも構いません!)音源なども各自で用意しておいてください。授業開始後に、プレゼンしてもらいます。

●美術Ⅱ(2年生)4月15日(水)5限

※クラッシーで見ることができる人は「見ました」を最初に押してください。

1学期は自画像制作を行います。
サムホールサイズのキャンバスを使い、アクリル絵の具で描きます。
今日の授業では、いろいろな画家が描いた自画像を見て、一番自分の心に残った作品を選び、その作品について自分の思い、感想を書いて提出してください。
「自画像作品例」のファイルを参考にして、その中から選んでください。
レポートの書き方
・ルーズリーフなど、ノートを各自で準備してください。
・ノートの上右側に学年・組・出席番号・名前を書いてください。
・「自画像作品例」の中から自分の好きな作家を選び、その作家名を書いてください。
・その作品について思うことを書いてください。文字制限はしませんが、400文字程度以上で書いてください。
・完成したレポートを撮影し、ポートフォリオから提出してください。
※クラッシーがうまくつながらない場合は、後でつながるときに提出してください。

●3年世界史
教科書213ページ(主権国家と主権国家体制)から
222ページまで読みましょう。
読み終わったら授業プリント70~72の空欄を埋めましょう。

●【5限3年地理】
今日は、アフリカを学習します。
1白地図と2地形名称確認の地図を開きましょう。
1-1 白地図に赤道・北緯30度・南緯30度の文字を入れましょう。
本初子午線・東経20度の文字を入れましょう
1-2 エジプト・リビア・アルジェリア・モロッコ
ソマリア・エチオピア・スーダン・南スーダン・チャド
ニジェール・マリ・モーリタニア・セネガル・ケニア
タンザニア・ルワンダ・コンゴ民主・ザンビア・ナミビア
マダガスカル の国名を入れましょう。
2 地形名称を入れましょう。

●3年日本史
こんにちは。日本史です。Classiが復活したら「見ました」を押してください。
今日は松井ノートを進みましょう。
今日は松井ノート103ページから104ページの空欄補充をしてください。
教科書は253ページの16行目から255ページの19行目までです。
課題1 金銀比価の違いについて。幕末期に貿易が始まると、国内から金が流出しました。なぜ金銀比価(交換比率)が違うと金が国外流出するのでしょう。あなたの言葉で説明してください。松井ノート103ページの枠内に書いてください。
課題2 安藤信正の公武合体論と島津久光の公武合体論の違いを説明してください。
104ページには枠を作ってないので、ノートの下のあたりに書いてください。
Classiが復活したら、写真を送ってね。

●3学年 化学選択
何か化学または化学基礎の自習をして下さい。